星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効

投稿日時: 2013-3-5 8:58:52 (435 ヒット)

アカマツの木の多い六甲山で、アカマツに囲まれて仕事をしてきましたが、そのことを取り立てて考えたことは余りありませんでした。それが今頃になって、積雪で枝折れが多発した影響もあって非常に気になりだしました。
六甲山では結構空高く育ったアカマツが多いです。アカマツといえばマツタケですが、いままでに見たことありません。また、松葉は樋を詰まらせ、樋から水が溢れでて建物にとっては厄介ものでした。
しかし私としては心のどこかで『降り積もる深雪に耐えて色変えぬ・・・・』と思っていたのですが、さすがのアカマツも今年の積雪には耐えかねたようでこれも時代の流れかなと思ったりしています。

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効

投稿日時: 2013-2-4 10:44:03 (461 ヒット)
2月3日節分、4日立春。いよいよ春までもう少しです。この冬は重い積雪があり、特に赤松の枝折れが多くありました。結構建物にも被害がでています。厳しい寒さのため、杉も例年以上に花粉を蓄え着々と春に向かって準備をしているように見えます。茶色く枯れて見えたのが、実は花粉の塊でした。花粉症の方は要注意です。

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効

投稿日時: 2013-1-3 4:01:41 (478 ヒット)
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
元旦は少し暖かかったですが、これから厳しい寒さが続きそうです。

年末からゆっくり過ごせましたので疲れも取れ、気分もあらたに新しい年に望めそうです。
正月恒例のサッカー、ラグビー、駅伝、アメフトをTV観戦ですが十分堪能しました。  
どれもドラマがありすばらしい試合でした。今年はどんなドラマが待ち受けているか、楽しみです。皆様にとっても良い年でありますように!!

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効

投稿日時: 2012-12-27 22:10:00 (443 ヒット)
今日で仕事収めです。昨日、管理している山荘をすべて巡回点検してきました。異常がなかったのでほっとしているところです。また、工事のほうも順調に年末までに完了しました。おかげ様で、今年も無事に終わりそうです。

外は雪です。今年の寒さは厳しいものがあります。11月には、マイナス5℃の日もありました。
今年お世話になりました皆様にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効

投稿日時: 2012-12-3 10:22:31 (463 ヒット)
今年は11月末に雪が降り、早くも樹氷が見られました。暖冬と思っていたのですが、今年の冬は予想以上に厳しいそうです。あわてて水抜きに走り廻っています。
例年のこととはいえ、時間的に余裕がありません。この週末はマイナス5℃位には下がりそうです。
来春からの予定の山荘のリフォーム工事について、プランを練っています。この段階が割りと楽しいものです。
いろいろと頼まれている補修工事が年末を控えて溜まってきています。早く片付けないと思いつつ溜まっていくばかりです。「クリスマスまでには、全て片付けます。」と宣言します。

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効

投稿日時: 2012-10-28 9:29:10 (583 ヒット)
小さな山小屋で一人で冬を過すと仮定しよう。
この想像が楽しいものです。
犬を連れて行こう。(中型犬がいいかな)
持っていく本はどれにするか?10冊、20冊?
ウイスキー、ワインは何本持っていくか?
缶詰なら、オイルサーデンは必需品。
溶かした雪でコーヒーを飲もう。豆の種類は?
音楽はジャズ、クラシック、シャンソンもいいかも?タンゴも。
朝食は、カリカリのベーコンと目玉焼き。飽きたときは卵かけごはん。
夕方五時まで、禁酒。
薪は・・・・・
早く、小さな山小屋を建てたいと思う今日この頃です。
希望は4m×8mのロフト付きの山小屋、名付けて「ヨンパチハウス」です。